自然素材にこだわって、 からだに優しいバウムクーヘンを手作りしています。
たまごの仕入れの途中に童仙房に寄り道。
現在、童仙房在住の陶芸家・清水善行さんご夫婦が
ギャラリーカフェ??を準備中なので、進捗状況をのぞきに・・・
枝垂桜の古木が印象的な建物。
田んぼの上にベランダが作ってあります。
天気もよく涼しい天気の中、
陶芸家・清水善行さんのコーヒーお手前を頂戴いたしました!
ベンチにコーヒーミルを万力で固定して
おもむろに、京都のカフェ工船の深煎りのケニアを
ゴリゴリと粗挽きに。。。
古道具の目利きの清水さんが探し出したミル。
イギリスのミンチマシンメーカーSpongのアンティーク。
韓国で見つけてきたという鉄瓶がカッコイイです。
まずは、茶碗をあたためて
オオヤミノルさん仕様のネルでハンドドリップ
こゆいファーストドリップ~
清水さんのうつわでいただきます!
トロンと甘い贅沢コーヒー。
道具の見立ても面白く、よどみなく流れるような作法もお見事!
とても美味しかったです~!
ごちそうさまでした。
清水善行さんのサイト↓
http://www.shimizu-yoshiyuki.com/
バウムクーヘンのデルベア
デルベア店主
2012-06-05 (Tue) 20:32
rakuda
2012-06-05 (Tue) 17:46
壁塗りオツカレサマです。
「ARABON」だんだんいい空間になって行ってますね^^